日々の生活の中で趣味を楽しみながら、気になった ”モノ” ”場所” ”出来事” などを書いています。

生活

サーモス 真空断熱スープジャー(JBR-500)


Warning: Undefined array key "Items" in /home/i54axdp5nao/tanoshi-m.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 380

Warning: foreach() argument must be of type array|object, null given in /home/i54axdp5nao/tanoshi-m.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

スープやカレーなどランチの幅が広がるサーモスの「空断熱スープジャー(JBR-500)

500mlの大容量サイズなので、大き目の具材を入れるのにラクラクです。

保温力は、湯温95℃±1℃のときから内フタと外フタを取り付けて、縦置きにした状態で6時間放置した場合63℃以上はキープする仕様です。

ただ、熱々のスープを注ぐ前に、スープジャーの中に熱湯を入れて温めて置けば、もう少し高めの温度がキープできる印象でした。

味噌汁を満タンまで入れると、それだけでお腹がタプタプになってしまうので、ご飯のお供のスープにするなら、気持ち少なめが良いですよ(笑)

スープメインのメニューにするなら、お腹一杯になって良い感じです。

楽天ウェブサービスセンター

コメントを残す